お知らせ & ブログ
コミュニケーションUP
-
2022.02.11 YouTube ショート
オンライン場活の大変さと楽しさ③
オンライン場活の大変さと楽しさ③で、このシリーズ最終回です。 まずこの学びの時間が早朝5時30分からの1時間であること。寒い時期の5時起きはなかなか大変。 初回に画面に並んだ20人のうち知り合いは3人ぐらい…
MORE
-
2021.12.30 人間関係
今年「いやーワクワクした、やりきった!」と思った瞬間が12回ありました。自慢ですね、ほぼ。厳選した3つだけ書きます。 ◆1つ目はコロナがまだ落ち着いていなかった4月に、若者たちの熱意でなんとかリアル講演会…
MORE
-
2021.12.02 ビジネスコミュニケーション
声にも温度がある
今日はYouTubeを熱心に見てくれている20代男性からの質問とその回答をします。 好感を持たれる話し方、言葉選びを教えてほしいということでした。 〇代表的なマイナス言葉 でも だって うそ だから何? そ…
MORE
-
2021.11.19 ビジネスコミュニケーション
チームとグループの違い
昨夜から一人禅問答をしています。 グループとチームの違いを考えていました。いつもと違ってちょっと理屈っぽいかとうです。 グループとは、仕事を調整し合う個人の集まり。一方チームとは、共通の目的を持つ人…
MORE
-
2021.11.10 ライブ配信
YouTube & facebookライブを11月13日(土)19:30から行います。
YouTubeショートが予想を超える支持を得たので、動画プロデューサーの木村潤さんから提案がありました。 公式YouTubeチャンネルを作りましょう! 9月上旬に岡山に行って朝8時から夕方5時まで(お昼休み1時間)8時間…
MORE
-
2021.11.10 ビジネスコミュニケーション
感謝 YouTubeショートスタートして41日目12000回視聴頂き、登録者65名
9月30日にスタートして毎日投稿を続けた結果、12000回も見てくださったことがわかりました。 1分動画ではありますが、平均視聴滞在時間が50秒超えていることに価値があるようです。 自己紹介の方法、構成、記憶に残…
MORE
-
2021.11.05 ビジネスコミュニケーション
プロの接遇を受けて感じたこと
MORE
-
2021.10.22 ビジネスコミュニケーション
編集室スタッフとの確執をこつこつ壊していった時代の話
シリーズ「チーム作り奮戦記③」余り信頼されていない、最悪の時は嫌われていた編集長時代を振り返ります。 20代前半~40代後半の編集、制作、営業・総務の女性メンバー8人と当時36歳の私。最初に当時の状況をまと…
MORE
-
2021.10.15 ビジネスコミュニケーション
YouTubeショートを始めて16日目、4485回も視聴頂きありがたいです。
YouTubeで「かとうけいこ」で検索してみてください。多分通常投稿が16本、告知や雑談的な追加投稿(オレンジのブラウス着てます)が5本、合計21本あるはずです。テーマは自己紹介や、相槌の打ち方などビジネスコミ…
MORE
-
2021.10.08 ビジネスコミュニケーション
浮いていた私。花新聞北海道編集長時代の闇から脱出するためのアレコレ
今日は、前回に引き続き「私のことを好きじゃない、どちらかと言えば私を嫌いな同僚との関係性構築法の実例」をお話します。 女性スタッフ8人との日々。編集長なんてポジションを得て最初は立場で理解してもら…
MORE
ご相談・お問い合わせ
弊社へのお問い合わせはメールにて承ります。以下のフォームをご利用ください。