お知らせ & ブログ
ALL
-
2022.10.20 心理学
幸せって感じてますか?幸福論を考える
おはようございます。紅葉のピークを迎えた北海道です。 質問です。あなたは、どんな時に「幸せだなぁ」と 感じていますか? 「幸せだなぁ」と感じて眠りにつける日々をおくっていますか? 一般的には、人が幸…
MORE
-
2022.10.06 仕事
トラブルが起きた時の対処法
昨日、久々にしびれることが起きました。 10分冷静に考えて、次のような行動をとると決めました。恥ずかしいですが、事実を列記します。 ①この事柄を脚色なくそのままチームに伝えよう ②事情が分からない人、理…
MORE
-
2022.09.22 仕事
選択するって難しい、けれどトップはそれをしなくてはならない
小春日よりの札幌です。 様々な価値観が 静かに、でも音を立てて確実に変わっていく そんな時代を生きてるなと感じてます。 生きることは「選択」の連続ですよね。 AとBどちらにするか? やるか、やらないか…
MORE
-
2022.08.25 ビジネスコミュニケーション
「コミュ力低め」と思い込んでいませんか?
コミュニケーションが苦手と思い込んでいる人が多い気がします。 それほど低くないのですよ。 今日は、チェックポイントを5つ絞ってみました。やってみてください。 ①考えすぎていませんか? →一言目は、朝な…
MORE
-
2022.06.05 Tiktok
2月22日からTiktokスタート 1か月目に28万回再生記録
2021年9月30日からYouTubeショートを、11月11日からYouTube公式をスタート、そしてついにTiktokへ。 1000人以下のフォロワーの人は1万回再生でバズリというそうです。3月21日、ちょうど1か月目に28万回再生。 いつ…
MORE
-
2022.06.05 ビジネスコミュニケーション
人間関係構築力を身に着けよう
学生にとっても社会人にとっても、地域で暮らしていく上でも大切なものの一つに、人間関係の構築力があると思います。人間関係を良好に作り、維持できる人はビジネスを効率的に進められます。ビジネスパーソンにと…
MORE
-
2022.05.19 ビジネスコミュニケーション
友人同僚の自己肯定感アップさせるために
つい先日、「承認欲求が高目の人が多くなってきた、そういう人を多く目にするような気がするね」と、大学で心理学を教える先輩と話をしていました。 二人の意見が一致したのは、「誰もが持っている欲求なんだから。…
MORE
-
2022.05.15 Tiktok
小樽市で観光まちづくりの講演します
6月20日、夕方18時30分から2時間小樽駅から徒歩3分ぐらいの経済センターを会場に講演を行います。 観光都市小樽での仕事は、10年ほど前の観光圏の多言語表示プロジェクトでバスターミナル周辺の整備以来かな? 「…
MORE
-
2022.05.06 励ましの言葉
引き寄力持つ人の特徴
「引き寄せ力」という言葉は、「15年前の一冊の本の出版がきっかけだった」と3日前に、その出版に関わった凄腕編集者とのミーティング中に聞きました。 意外と最近の言葉だと驚き、「短期間で一般的になった言葉の…
MORE
-
2022.04.23 ビジネスコミュニケーション
多様性のあるメンバーとチームを組むことの現実
「多様性」という言葉をよく聞きますよね。 チームが多様性の高いメンバーで構成されていると、これまでとは違うスピードで革新的なアイディアが生まれ良い結果が生まれるということを期待している、経営者、行政幹…
MORE
ご相談・お問い合わせ
弊社へのお問い合わせはメールにて承ります。以下のフォームをご利用ください。