お知らせ & ブログ
人間関係
- 
				  2023.01.30 ビジネスコミュニケーション 辛いって信頼する人に言うと、楽になれるよ つい先日、友だちから 「月を見上げて自分を見つめなおす時間にしようね」と、コメントくれました。 月は自分をよりよく変えたい!と願う心をサポートしてくれるそうです。 精神面を見つめる、内省するいい機会かも… MORE 
- 
				  2023.01.10 ビジネスコミュニケーション 優しい人は強い人 つい先日「優しくなりたい!」と30代男性に言われた。 なんてピュアな一言。何かあったかな? 私は「なれるよ、なればいいよ」と答えた。 「どうやって?」と聞かれた。 「自分は優しくなるんだと決めればいい… MORE 
- 
				  2022.10.06 仕事 トラブルが起きた時の対処法 昨日、久々にしびれることが起きました。 10分冷静に考えて、次のような行動をとると決めました。恥ずかしいですが、事実を列記します。 ①この事柄を脚色なくそのままチームに伝えよう ②事情が分からない人、理… MORE 
- 
				  2022.09.22 仕事 選択するって難しい、けれどトップはそれをしなくてはならない 小春日よりの札幌です。 様々な価値観が 静かに、でも音を立てて確実に変わっていく そんな時代を生きてるなと感じてます。 生きることは「選択」の連続ですよね。 AとBどちらにするか? やるか、やらないか… MORE 
- 
				  2022.08.25 ビジネスコミュニケーション 「コミュ力低め」と思い込んでいませんか? コミュニケーションが苦手と思い込んでいる人が多い気がします。 それほど低くないのですよ。 今日は、チェックポイントを5つ絞ってみました。やってみてください。 ①考えすぎていませんか? →一言目は、朝な… MORE 
- 
				  2022.06.05 ビジネスコミュニケーション 人間関係構築力を身に着けよう 学生にとっても社会人にとっても、地域で暮らしていく上でも大切なものの一つに、人間関係の構築力があると思います。人間関係を良好に作り、維持できる人はビジネスを効率的に進められます。ビジネスパーソンにと… MORE 
- 
				  2022.05.06 励ましの言葉 引き寄力持つ人の特徴 「引き寄せ力」という言葉は、「15年前の一冊の本の出版がきっかけだった」と3日前に、その出版に関わった凄腕編集者とのミーティング中に聞きました。 意外と最近の言葉だと驚き、「短期間で一般的になった言葉の… MORE 
- 
				  2022.04.23 ビジネスコミュニケーション 多様性のあるメンバーとチームを組むことの現実 「多様性」という言葉をよく聞きますよね。 チームが多様性の高いメンバーで構成されていると、これまでとは違うスピードで革新的なアイディアが生まれ良い結果が生まれるということを期待している、経営者、行政幹… MORE 
- 
				  2022.04.07 ビジネスコミュニケーション 決めつけ強めの人近くにいますか? ”決めつけが強めの同僚に悩んでいる”という相談を4月に入り続けざまに3人から受けました。 どうした、どうした?何が起きてるの?と思ったので「決めつけがちな人」の特徴を整理してみようと思い立ちました。 ◆… MORE 
- 
				  2022.03.26 人間関係 変えたくない人たち おはようございます。今日はブラックかとうです。 何があったわけではなく、晴れててとってもご機嫌な朝なので書こうかな?と思いました。 万が一ご気分が悪くなった方、ご容赦ください。 地域の中にはこのまま… MORE 
ご相談・お問い合わせ
弊社へのお問い合わせはメールにて承ります。以下のフォームをご利用ください。
 
		